
続くコロナ禍でおうち時間や在宅勤務の機会が増えるなか、日々の運動不足を感じている方も多いのではないでしょうか。運動不足解消手段としては、家の中での軽い運動や近隣のウォーキングなどのほかに、スポーツジムに通うという手段もあります。ここでは、スポーツジムに通うメリットとデメリットを解説します。
スポーツジムに通うべき理由
スポーツジムとは、さまざまなマシンを使用して、筋肉のトレーニングやランニングなどの運動を行うことができる施設です。スポーツジムに通うと多様なマシンの中から自分に合ったものを選んで使えるので、効率的にトレーニングやダイエットに取り組めます。
また、スタッフやインストラクターに最適なトレーニング方法や運動のコツ、食事などを相談でき、モチベーション維持のためのプログラムが組まれているなど、独学での運動が長続きしないという方にはとくにおすすめできます。
価格設定が比較的安価な公営ジム、最新のマシンが用意されている、インストラクターが常駐しているなど手厚いサポートが期待できる民営ジムなど、ジムといってもさまざまなものがあるので、自分に合ったスタイルのジムを選びましょう。
スポーツジムに通うメリット
それでは、スポーツジムに通うメリットについて確認しましょう。
さまざまなマシンを使って自分に合った運動ができる
スポーツジムにはさまざまなトレーニングマシンが用意されているので、自分のレベルや目的に合った運動を行えます。常に最新の器具やマシンを導入しているジムもあるなど、トレーニングの幅を広げられるでしょう。中にはボディビルやフィジークの選手向けに日焼けマシンを設置しているジムなどもあり、幅広い用途での利用が可能です。
スポーツジムは屋内施設なので、季節や天候に左右されずに運動ができることも利点といえます。施設内は適度な温度に保たれているので、熱中症や凍結による転倒等を気にせずいつでも安全に利用可能です。
専門的なプログラムも充実しています。たとえば、ダンスやエアロビクス、スイミング、ヨガなどに楽しみながら取り組めるのです。さらに、音楽を聴いたり、タブレット端末で映画やニュースを見たりと、何かをしながら運動することも可能です。
お風呂やサウナなどの施設も充実
多くのスポーツジムにはお風呂やシャワーが併設されており、運動の汗を流せます。中にはスパやサウナを併設している施設もあるので、リラックスした時間を過ごせます。ジムの売店も便利な施設のひとつです。スポーツジムに通うとなると、何かと必要な道具が多くなりがちですが、売店には必要な道具やプロテインなどが一通りそろえられているので、足りないものを買い足せますよ。
インストラクターが気軽に相談に乗ってくれる
独りで運動に取り組んでいると、正しいフォームが分からなかったり、だんだんと姿勢が崩れてきてしまったりしますよね。疑問が生じたときは、いつでもインストラクターへ質問できます。正しい方法を学ぶことで、トレーニングの効率も飛躍的に向上しますよ。
また、運動の方法だけでなく、日頃の生活習慣や食事についてなども相談できるので分からないことがあったら積極的に質問してみましょう。マンツーマンでの指導を受けたいときは、パーソナルトレーニングという選択肢もあります。
ジム仲間という新しい人間関係を作れる
スポーツジムに通っていると、いつも同じ時間に通っていてよく顔をあわせたり、グループレッスンの中で意気投合したりしたことなどをきっかけに新しい仲間ができたという方も多いようです。仲間の存在がモチベーション維持につながることはもちろん、経験豊富な仲間からよいアドバイスを受けることもできるでしょう。
スポーツジムに通うデメリット
スポーツジムに通うメリットはたくさんありますが、反対にデメリットともいえる部分もあります。
お金がかかる
多くのスポーツジムでは、入会費と月会費が発生します。金額は5,000円から1万円程度が相場ですが、施設によっては回数制限があることもあり、それ以上通いたい場合はさらにお金がかかるのです。また、トレーニング用のウェアやプロテインなど、会費以外の費用も必要です。
利用者同士の人間関係でトラブルが発生する場合がある
スポーツジムには多くの利用者がおり、その目的はさまざま。利用者によってジムに対する考え方も異なるので、トラブルが発生してしまうことがあります。たとえば、設備の使い方やマシンの占領といった利用マナーがトラブルにつながりやすいようです。
また、とくに利用者間で教えあっているときにしつこく声をかけられる、というトラブルも。もし人間関係に関するトラブルが発生してしまった場合は、速やかにスタッフへ相談しましょう。
まとめ
ここまでスポーツジムに通うメリット・デメリットについて解説しました。スポーツジムに通うには会費などの費用が発生する、利用者間のトラブルが発生する場合があるというデメリットがある一方、インストラクターのアドバイスやさまざまなマシンを駆使して効率的な運動ができる、スパなどの施設でリラックスした時間を過ごせるなどのメリットがたくさんあります。
今後スポーツジムに通うことを検討している方は、今回ご紹介した内容を参考に、自分に合った利用方法を探してみてくださいね。